大根を干す!

1

毎年作る切干大根。
保存に場所をとらないし、何よりとても美味しい

ざっくざくと切って、重ならないようにザルに広げてカラカラになるまで干して
おけばよいだけなので、楽チンです。

1本分の太い青首大根がこんなに少量になりました。


あとは密封袋に入れて冷凍庫に入れておくか、乾燥剤と一緒に瓶詰しておけば
いつでも使えます♪

ああー冷蔵庫でかさばらないで助かる〜。

今年は1本だけたくあんも漬けてみる事にしました。


1週間干してシナシナになった大根。りんごやみかんの皮は風味付けに使います。

水分が抜けて、こんなにくにゃっと曲がるようになりました。


水分がだいぶ抜けた歯触りが固いたくあんより少し水分のあるたくあんの方が好き
なので、このくらいの水分量のものを卓上漬け物器で漬けてみます。

来年1月中には漬け上がる予定なので・・・

燻製して、自家製いぶりがっこを作ってみようと思います!

楽しみだわ〜♪

ポチっと応援してくれたらうれしいです♪
にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
にほんブログ村


           

辛い!!辛み大根

0

    左から、青首大根→辛み大根の辛吉→辛み大根の辛丸です。


    辛み大根は大型にならないから株間も広く必要ないので、ちょっとだけ
    作りました。

    この2種類の辛み大根は・・・辛っ!!

    ・・・いけど、お蕎麦や焼き魚の薬味にはばっちりです♪

    辛み大根おろし蕎麦の小鉢。


    おろした辛み大根に手作りなめたけを和えて、いくらと芽ネギを添えた
    ちょこっとお蕎麦。

    脳天にビビっとのぼっていくような大根おろしの辛さと、なめたけと麺つゆ
    の甘みがよいコントラストでさっぱり刺激的な一品です。美味し〜

    今度は春播きできる品種を作って夏にさっぱりお蕎麦を食べようかな。

    葉っぱも生だとちょっぴりピリッと辛いんですよ。

    ポチっと応援してくれたらうれしいです♪
    にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
    にほんブログ村


               

    大根とタアサイの麻婆。

    0
      手前味噌ですが、我が家の麻婆豆腐は美味しいです
      刺激的な辛さとコクが病みつきになって、もう市販のタレが買えません。

      具はお豆腐やナス、春雨でなくても美味しいので、今回は冷蔵庫で幅を
      きかせている大根とタアサイで作ってみました。

      タレはこってり系だけれど、具がトロリサッパリの大根とシャッキリのタアサイ
      なので意外と軽く、モリモリ食べられちゃいました。

      野菜がたくさん食べられる麻婆っていいかも。いろんな野菜でアレンジできそうです。


      大根とタアサイの麻婆------------------------------------
      材料(2〜3人分)
      豚挽肉:100g 大根:200g タアサイ:大1個 ネギ:1/2本
      ニンニク:生姜:各1片 豆板醤:大匙1 豆鼓醤:大匙1/2 甜麺醤:大匙1/2
      中華スープ:200cc 
      ★(オイスターソース:大匙1/2 醤油:大匙1/2 酒:大匙1 花椒:小匙1)
      砂糖、塩:各少々 胡麻油:小さじ1 片栗粉:少々 サラダ油:適量

      作り方
      1.大根は皮をむいて大き目の賽の目切りにしてこんがりと揚げておき、タアサイは
      さっと炒めておく。(大根は、揚げると水分が抜けた分少し小さくなります。)
      ニンニク、生姜、ネギはみじん切り、花椒は挽いておく。
      片栗粉は水に溶いて水溶き片栗粉を作っておく。

      2.油をひいた中華鍋で豚挽肉をポロポロになるまで炒め(油に濁りがなくなるまで)、
      ニンニク、生姜、豆板醤、豆鼓醤、 甜麺醤を加えてよく味を馴染ませる。

      3.2に中華スープを加えて一煮立ちしたら★と大根を加えて2,3分程煮、
      砂糖、塩で味を調える。

      4.タアサイを入れてさっと混ぜ、水溶き片栗粉でとろみをつける。
      ネギを加えて
      胡麻油を回しかけたら出来上がり。
      -----------------------------------------------------------

      このタレの配合で、もちろんお豆腐や揚げたナスを具にしても美味しいですよ〜。

      寒い冬は刺激的な辛さで体を内から温めるのもよいですね。

      ポチっと応援してくれたらうれしいです♪
      にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
      にほんブログ村


                 

      来年はカーボロネロを育てるゾ

      0
        デパ地下を散策中に見つけた野菜、カーボロネロ。 


        イタリア野菜で、黒キャベツともいわれる非結球性のキャベツです。

        噂に聞けどもまだ食べた事がなかったので、ラッキーとばかり
        にお買い上げ。

        それにしても、デパ地下の高級八百屋さんでは、ニンジンの若葉が
        「ニンジン菜」として1束200円で、ムカゴが小さめの1パック300円
        で売られていました。

        私たち家庭菜園の栽培者はニンジンの間引き菜とか、たくさん落ちちゃって
        困ったムカゴとかの、考えようによっては高級品(!?)を無意識・無雑作に
        食べているのねぇ〜(笑)

        まぁ、それはおいておいて、このカーボロネロ、見た目はなんだかエグそうな
        濃い緑に葉がクシャクシャとしていて茎は固いし、食べるにはちょっと尻ごみ
        しちゃいそうな雰囲気をかもしているのですが・・・

        美味しいんです!!

        バターで少し長めに炒めて、ベーコンやタマネギ、マッシュルームなども
        加えてレモンバター風味のパスタに仕上げたのですが、歯触りはちょっと
        サクサクしてなんともいえない香ばしい風味があります。
        エグくも固くもありません。

        気に入ったので、来年の秋冬(だいぶ先だなぁ〜)はこれを育てる事に決定!
        日本でも育てられるみたいだし(ちなみに買ったのは宮崎産)、なんとなく
        栽培も難しくなさそう(←カン)

        種を仕入れておかなくちゃ。

        ポチっと応援してくれたらうれしいです♪
        にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

                   

        ちょっと新顔野菜のプチヴェール

        0
          2年前あたりからちょっぴり気になっていたプチヴェールという新顔野菜。


          ちょっと小洒落たレストランなんかでお皿にちょびっと付け合わせられて
          いるのに出会ったくらいで、八百屋さんなんかでも見かける事もありませんでした。

          一般の苗屋さんで苗を見かける事もなければ種も売られていないので
          私の中ではちょっと幻的な野菜だったのですが・・・

          それもそのはず、この品種を開発した?らしき静岡県の会社から
          あまり一般には出回っていなかったようですね。

          それでも今年あたりから一般のお店にもボチボチ苗が出回り始めたようで
          (ネットでも6苗パックなんかで少し前から買える)、1株が200円〜300円
          という高値ではありますが、 容易に栽培のチャンスも生まれたワケです。

          育て方は基本的に芽キャベツと同じ。
          苗を植えて枝葉の付け根に上の写真のビラビラが芽生えてきたら、枝葉を
          折り取って生育を促してあげます。

          上から見るとこんもり〜。


          横から覗いて葉をめくってみると、主幹にびっしりプチヴェールちゃんが。


          大きくなったものから掻き取って収穫すればOK。

          収穫したプチヴェールは、シンプルにバターと塩・胡椒でさっと炒めて、
          (好みですが)ちょっぴりレモンを絞って頂きました。


          芽キャベツとケールのかけあわせ品種だというだけあって、栄養たっぷり
          なお味がします。
          甘みがあって濃い

          家で食べるにはたくさんはいらないので、隅っこにちょっぴり栽培しておく
          のはいいかも。

          ポチっと応援してくれたらうれしいです♪
          にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
          にほんブログ村

          | 1/4PAGES | >>
                    

          calendar

          S M T W T F S
              123
          45678910
          11121314151617
          18192021222324
          25262728293031
          << December 2011 >>

          search this site.

               

          Thanks for coming!

          profile

          Message


          菜園生活、もうすぐ10年目
          まだまだ勉強中&試行錯誤中!
          多くの方と、野菜作りの楽しみを
          共有できたらうれしいな〜♪

          What time is it now?

          selected entries

          categories

          archives

          recent comment

          links

          others

          mobile

          qrcode

          BlogPeople




          recommend



          珍しい種苗がたくさん!日光種苗

          powered

          無料ブログ作成サービス JUGEM