セレベスの早掘り。

0

    セレベスは晩生だそうなので、本当はもっと後に掘るのがよいのでしょうが、掘って
    みたくてたまらず・・・・

    掘ってしまいました!(10月30日)


    セレベスは、土垂系と比べると、子芋孫芋は少ないですね。でも、大きいです。

    親芋も美味しいなら、重量的には土垂の収穫量と遜色ないのかな〜?

    大きな大きな親芋に、大きな子芋が7個(生長過程の孫芋3個つき)と、孫芋が7個
    とれました。

    平均的には、いくつくらいとれるといいのだろう??

    残り2株は、もっと遅くに掘りますよ。

    ところで、セレベスの茎は食べられるのか否かが今ひとつ不明だったのですが、
    食べられるという説をボチボチきくので、これだけ持ち帰りました。


    結構な量です。

    食べて危険でないかどうかは、こうなったら、自分で確かめるしかありません。

    かつて、私と同じ農園の区画を借りていたお寿司屋さんが、

    「里芋の茎は緑のヤツでも食べられる。土垂でも石川早生でも。」

    と豪語していたので、

    「一部の里芋を除いては、茎はえぐみが強くて食べられない」と認識していた私
    でしたが、食のプロが言うなら」と、土垂の芋茎を持ち帰って食べてみた事が
    ありました。

    ・・・が!!!

    丁寧にアク抜きをしたつもりだったにもかかわらず、シュウ酸の刺激がものすごく
    強くて、口内から喉まで痺れまくりが暫く続きました。あれはつらくてひどかった。

    どこの寿司屋かしらないけれど、絶対食べにいかないぞー!

    そういった経験があるだけに、自分の身での人体実験はちょっぴり怖かったのですが、
    夫を実験体にするわけにいかないので、しかたありません。

    結果は・・・大丈夫でしたっ!!

    よかった。これで芋茎もたくさん食べられます。

    すぐに食べない分は、干し芋茎にしようと思います。

    セレベスのお芋の方も早速煮て食べましたが、ぬめりが少なく、しっとりほっくり系の
    美味しいお芋でした。
    子芋1個が大きいから、1個で2人で1食分の煮ものができました。

    ねばねばの土垂も美味しいし、2種類の里芋を使い分けようと思います。

    ポチっと応援してくれたらうれしいです♪
    にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
    にほんブログ村


               

    キャベツも結球。

    0

      9月初旬に定植したキャベツ苗のうち、1つは自家育苗のミニキャベツだったのですが、
      虫に根をやられたか、立ち枯れ病だかで調子が悪かった為、余り苗を頂いて植え替え
      ました。

      確か、画像左下の隅っこの方に写っているヤツがそれ。


      上の列の真ん中のキャベツも植え替えた記憶があるのですが、両方共育ちが悪いです
      ね〜。(最初に購入した苗に問題があったらしく、うまく根付かなかったです)

      外葉が小さいので、結球しても小玉にしかならない事でしょう。

      実は、最初に植えた苗にも問題があったのですが、次に植え替えた苗も小さい苗で・・
      というのも、単純に種播きの遅れからくる生長の遅れというより、どうも、生育に
      問題があって小さかった苗だったようで、それをそのまま最後までひきずりそうな
      感じです。

      頂きものなので文句は言えないのですが、「苗半作」をこういう時に実感します。

      でもまぁ、残りの株はそこそこ元気で、ちゃんと結球もしてくれています。


      全部で5株ありますが、そうそうたくさん食べきれないので、3株でも4株でも大きな
      キャベツが収穫できれば、私は満足です。

      早く食べたいな♪

      ポチっと応援してくれたらうれしいです♪
      にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
      にほんブログ村


                 

      大根は今・・・

      0

        大根の葉がモリモリと生長して、トンネルが窮屈になったので、一昨日、トンネルを撤去
        して裸にしてしまいました。

        お天気がよい日中だったので、ちょっと葉がだらんとしていますね。


        もう、芯をやられて生長が阻害される時期ではないと思うので、多少青虫類はつくで
        しょうが、大きな影響はないと思います。

        トンネル内でアブラムシに繁殖されるよりは、裸にして風通しをよくして、マメに
        チェック&駆除する事にします。

        こちらは短系の源助大根。


        土からこのくらい顔を出している段階で、もう、ずんぐり太っています。

        こちらは普通の青首大根。


        大分首が覗いてきましたが、まだまだ細いですね。

        来月になれば両方共収穫できるとは思いますが、青首大根が太るのが待ち遠しいです。

        ポチっと応援してくれたらうれしいです♪
        にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
        にほんブログ村


                   

        白菜が結球開始。

        0

          先日、約1週間ぶりに畑に行ってみて驚いたのが、キャベツや白菜の生長っぷり。

          株間を十分すぎるくらいにとって定植し、それがちょっと大きくなった1ケ月前ですら、
          こんなにスカスカだったのに、昨日にはこんなにギュウギュウですよ〜。


          毎年目にしている光景なのに、いつもちょっとだけ驚きます。
          まぁ、年に1度だし(笑)

          葉もしっかり立ってきました。


          今のところはアブラムシ被害はなさそうなのだけれど、アブラムシに悩まされるのは、
          きっとこれから。

          去年の記事を振り返っても、まだこの時期にはアブラムシには困っていなかったみたい
          なので、寒くなり始めると、きっと、暖かな場所を探してアブラムシが群れるので
          しょう・・と想像しています。

          ヨトウ虫もこれからかな。

          これからは、より注意してチェックしなくちゃ。

          収穫は来月の下旬頃からかな〜。

          きれいな白菜を収穫して、美味しいお鍋が食べたいです!

          ポチっと応援してくれたらうれしいです♪
          にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
          にほんブログ村


                     

          ニンニクがいい感じ。

          0

            ニンニクの種球植付けから約1ケ月弱の様子です。


            発芽率はほぼ100パーセントで、元気な葉を展開してくれています。

            穴あきマルチを張って、1畝に2列×2畝に植え付ける予定が、種球が余ってしまった
            ので、1畝は3列に植付けてしまいました。

            ちょっと小さいかな〜と思われた種球も、全部植え付けちゃった。

            出荷するわけではないので、若干小さくても、球が増えてちょっと大きくなってくれれば
            いいです。

            寒くなると生長は停滞というかストップして春を待つことになりますが、年内は来週
            あたりに1回追肥をするくらいで、あとは何もやる事がありません。
            (あ、脇芽かきもしなくちゃ)

            無事に冬を越してくれて、春の再成長開始を待つことになります。

            来年は、たくさんニンニクがとれるといいな〜。

            ポチっと応援してくれたらうれしいです♪
            にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
            にほんブログ村


            | 1/4PAGES | >>
                      

            calendar

            S M T W T F S
              12345
            6789101112
            13141516171819
            20212223242526
            2728293031  
            << October 2013 >>

            search this site.

                 

            Thanks for coming!

            profile

            Message


            菜園生活、もうすぐ10年目
            まだまだ勉強中&試行錯誤中!
            多くの方と、野菜作りの楽しみを
            共有できたらうれしいな〜♪

            What time is it now?

            selected entries

            categories

            archives

            recent comment

            links

            others

            mobile

            qrcode

            BlogPeople




            recommend



            珍しい種苗がたくさん!日光種苗

            powered

            無料ブログ作成サービス JUGEM